11月のプログラムの紹介です!
(参加メンバーや人数により、内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。)
■イベント
大学祭に行こう!(近畿大学)
大学祭に行ってみよう!
大学ってどんなところなのか。構内にはどんな施設があるのか。興味がある子は多いでしょう。
また、大学生のみんなが、どんな風に学園祭をつくって楽しんでいるのか、中学や高校の文化祭とは違う、スケールの大きさを体験するのもいいですね。
実際の大学の雰囲気を体験し、イメージをつかむいい機会です。ぜひ一緒に行きましょう。
出し物や屋台など、楽しいこともたくさんありますよ♪
スマブラ大会
第4回FUNDAスマブラ大会です。
普段のプログラムからしっかり練習しているので、みんなのレベルもどんどん上がってきています。
今回優勝するのは誰だ?! とても楽しみです。
「大会の雰囲気を体験したい」という初心者の参加も大歓迎です。
ASIS ポケカ交流会
ASISの児童とポケモンカード交流大会を開催します!
今回はマイデッキの持ち込み可能。持っていない人には貸し出します。
初心者の人は、ポケモントークで盛り上がるのもアリです!
トレカのプログラムで練習して本番にのぞもう。
プロにダーツを学ぼう!
ダーツのプロ、Billy(楠谷慎吾)さんが、投げ方のテクニックや、プロとしての活動について教えてくれます。実際の大会の話なども聞いてみよう!
ギョウザを作ろう!
ホットプレートで餃子(ぎょうざ)を作ります。
買い出し・材料を切る・皮で包んで焼くところまで、すべて自分たちで完結。みんなの家では、どんな具やタレを使っているのかを共有するのも楽しみですね。
お店のように、カリッと焼くコツも覚えよう!
料理クイズや調理練習(基礎)では、調理の基本や食材の切り方など、クイズと実践で身につけます。あわせて参加してくださいね。
■eスポーツ
eスポーツでは、「みんなで上手くなる」「しっかりコミュニケーションを取る」「機器を大切に扱う」ことなどを目標に、楽しくスキルアップをはかっています。
また、『ゲームを録画し、youtubeの時間を使って実況中継の動画を作成する』など、他のプログラムと関連づけられるよう、工夫しています。
スマブラ
FUNDAで大人気のプログラム。1対1はもちろん、全員での大乱闘も楽しい!
eスポーツの本来の目的は、自分だけ強くなるのではなく、「みんなで強くなること」。強いもの同士の対戦も楽しみつつ、初心者の子には交代で教えたりと、交流も深めていきます。
対戦の中での言葉づかいや、勝ったとき、負けた時の気持ちのコントロールも学びます。
マイクラ
「Minecraft(マインクラフト)」通称マイクラは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、物作りや冒険が楽しめるゲームで、大きな建物を作るにはみんなの協力が必要不可欠です。
皆で声を掛け合って連携を取りながらFUNDAの世界を作り上げていましょう。
簡単操作なので初心者でも安心です!
APEX
APEXとは、『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の略。
エペという呼び方もされている、人気のバトルロイヤル型FPSのゲームです。
3人1組でチームを組み、60人20チームの中から1位を目指して戦っていくもので、eスポーツの大会も多く開催されています。
ぷよテト(ぷよぷよテトリス)
ぷよテトは『ぷよぷよ』と『テトリス』が合体したコラボゲームです。
初心者でも比較的簡単に操作でき、楽しみながら判断力や思考力が鍛えられます。気軽に参加してくださいね。
■専門スキル
PC(パソコン)
パソコンのプログラムでは、一人1台、パソコンを使えるようにしています。それぞれ、自分がやりたいことを進めます。
(例)Word・Excel・PowerPoint・Illustrator・Photoshop・タイピング・検定の準備など
イベントのチラシを作成することもあり、一つ一つの達成感を大事にしています。
他の児童が作った作品を見て、「あんなものを自分も作ってみたい!」と参考にしていくケースも多いです。ただスキルを教えるのではなく、「やってみたい」「学んでみたい」という気持ちを育てます。
YouTube
動画編集ソフトを使ってカットやテロップ入れ等、基本的な動画編集スキルを学びます。
様々な編集スキルを身に着けることで、ゲームの紹介動画や、自作のMV等も作る事が出来ます。
面白いアイディアを考えて、オリジナリティ溢れる動画を作ってみましょう!
YouTube座学
よく使われているエフェクトやかっこいいアニメーションのつけ方、見やすいフォントデザインなどを学びます。
前回は【字幕】について学んでいます。
- 動画に字幕(テロップ)を入れるメリット
- 文字の装飾にはどんなものがあるか
- 背景に合う字幕の色は
など、Youtubeに投稿するときに役立つ情報ももりだくさんでした。
YouTube編集の幅が広がることを、どんどん学んでいきましょう。
イラスト制作
みんなで自由にイラストを描きます。タブレットでも、紙でも、何を使ってもOK。
最後に、どのような作品を描いたのかみんなで共有して、感想を言い合いましょう。
当日は、プロのアニメキャラクターデザイナーの先生がいますので、実際にその先生が描いているイラストを見せてもらうこともできますよ!
イラスト集を作ろう
みんなのイラストを集めて、FUNDAのオリジナルイラスト集を作りましょう。
デジタル・アナログは問いません。気軽に参加してくださいね♪
メイク
マスカラ、アイライナーなど、使ったことはありますか?
メイクがうまくなるコツは、とにかく慣れること。メイク用品の使い方や手順を学んで、いろいろなメイクに挑戦してみましょう。
おすすめのメイク用品などを紹介するのもいいですね。
男子の参加も大歓迎です。眉を整えたりするだけでも、ガラッと印象が変わりますよ。
職業体験(事務)
事務仕事を体験します。封筒の宛名書き、三つ折り、封入作業、ファイルの整理など。
どんな事務作業があるのかを知り、得意なことを見つけていきましょう。
職業体験(アルバイト)
コンビニに行って、店員さんの仕事を見てみよう。
その後は、接客のロールプレイをする予定です。(お客さん役での参加もOK。)
今後アルバイトをしたいと考えている人や、アルバイトに興味のある人はぜひ参加してください。
■レクリエーション
レクリエーションの時間は、楽しむことが第一ですが、ほとんどの時間にSST(ソーシャルスキルトレーニング)や学習の要素を盛り込んでいます。
みんなで楽しむためにどうすればいいのかを、自分で考え、行動できるように進めます。
Among Us(アモング アス)
AmongUsは、人気のYoutuberも配信している宇宙人狼ゲームです。かけひきも大事ですが、勝つためにどう相手を説得するかなどの、コミュニケーション力も必要。
うまくいった時の爽快感はたまりません!
一人1台、スマホかタブレットを使って行いますので、事前にスマホにアプリをインストールしておく必要があります。
(無理な場合は、FUNDAのタブレットを貸しだします。)
アニメ鑑賞
みんなで見たいアニメを選び、プロジェクターで鑑賞します。
自分が知らないジャンルのアニメ知って興味を広げたり、共通の趣味を持つ友達と仲良くなることもできるかも!
ときどき映画観賞会も行っています。みんなで感想も共有していきましょう。
フリートーク
みんなで雑談をします。
テーマを決めたり、自由に話したり。ゆるーい感じでいろいろな話をしましょう。
「何て話し始めたらいいのかな?」
「どうやって話を広げたらいいんだろう?」
「話を変えたいときはどうすれば・・・」
雑談すること自体、意外と難しいと感じている子も多いです。
日常のコミュニケーションでも役立つスキルを、楽しく身につけていきましょう!
読書
ゆっくりと読書をしましょう。読みたい本がある人は、持ってきてください。漫画もOKです。
みんなで感想を言い合ったり、おすすめを紹介し合ったりすると、また新しい発見があるかも!
ポーカー
ポーカーはトランプの5枚のカードで「役」(ポーカーハンド)を揃えるゲームです。一般的には、5枚のカードを手にもち、役をそろえていきますので、役を覚えたり、確率を考える力も身につきます。
さらに世界中で人気の「テキサスホールデム」にもチャレンジ!
チップをかけながら、ワクワク感を味わいましょう。
ブラックジャック
ブラックジャックは、トランプゲームの一種です。
手札の合計点が21(ブラックジャック)か、21に最も近い人の勝ちとなります。
計算する力や、確率を考える力がついてきます。
FUNDAでは、カジノで使われるチップを使うのでスリル満点!とても人気のプログラムです。
ビギナーズカジノ
ブラックジャックやポーカーは、「なんとなく分かってるようで分かってないかも」という人も多いでしょう。
そんな初心者のために、トランプのマークの意味や、ゲームの役について、ゆっくり丁寧に教えます。
また、より理解を深めるために、楽しくクイズ形式で覚えていけるようにも工夫しています。
これまで自信がなかった人も、ちゃんと理解してから進めると、もっと楽しくなりますよ。
カジノ交流会に向け、ぜひ参加してくださいね!
レク(英語)
いつもFUNDAでやっているUNOやポーカーなどを英語バージョンでします。(英語が喋れる職員が担当。)
ジェスチャーゲームも英語でやると、また違った楽しさがありますよ。
ゲームで使う簡単なフレーズを英語で言ってみましょう。
もともとのゲームの楽しさを知っているので、みんなの口から自然と英語が出てくるようになってきています!
協力ゲーム
人気なのは、TV番組のネプリーグに出てくるクイズなど、チームで協力して答えを導きだすもの。ファイブリーグやトロッコアドベンチャーなどをイメージしてみてください。
自分が分かっている答えをどう主張するか。みんなをどう納得させるか。あとで振り返りをすると、「こうすればよかった」という意見がどんどん出てきます。
他にも、任天堂スイッチのゲームや、アナログゲームなども使用します。どうやってコミュニケーションをとったら良いのかみんなで考えながら、課題を達成していきましょう。
コミュニケーションが苦手な子は、ちゃんとそれをわかってもらって、お互いに助け合うことも大事。職員もサポートにつくので、ぜひ一度参加してみてくださいね!
麻雀
麻雀といえば難しいというイメージを持つかもしれませんが、簡単にいえば最大4人で牌(パイ)を用いて遊ぶ「絵合わせゲーム」です。
始めたばかりの児童が大半で、初心者には職員が丁寧に教えます。
プレイすればするほど、麻雀の奥深さに魅了されていくかもしれませんよ。
まずは一緒にやってみましょう!
卓球(基礎・試合)
休憩時間のたびに卓球をする子が増えてきました。ラリーもかなりうまくなってきています!
【基礎】
まずは楽しく!ピン球を打つ感覚を知り、ルールを覚えていきましょう。
慣れてきたら、フォアやバックハンドの打ち分け・回転のかけ方・サーブ・スマッシュなども練習します。
【試合】
試合形式でみんなと対戦します。
試合は、勝負へのこだわりの強さや、相手への声のかけ方など、ともだちのいろいろな面を知る時間にもなります。みんなで楽しく進めるためのスキルも身につけていきましょう。
卓球大好きな職員が、丁寧に教えます!
クイズ
いろいろなジャンルのクイズに挑戦。楽しみながら、知識を増やしていくのが狙いです。
「知らないことがあっても挑戦する気持ちを持てる」
そんな環境作りも大切にしています。
switchスポーツ
バレーボール、バドミントン、テニス、ボーリングなど、室内でスポーツを体験できるゲームです。
実際に身体を動かすので良い運動になります。
チーム戦も多く、お互いの掛け声も大事になっていきますので、チームワークも生まれます。
トレカ
トレーディングカードゲームに挑戦してみよう。有名なものだと、遊戯王やデュエルマスターズなどがありますね。今回はワンピースカードやポケモンカードをやってみます。
戦略を考えるのはもちろん、攻撃力やダメージなど、計算の練習にもなりますよ。
※カードはFUNDAのものを貸し出します。
ジオゲッサー
Googleマップを使った、今話題の場所当てゲームです!
周りにある風景や建物などを頼りにしながら、今いる場所を当てていきましょう♪地理の勉強にもなりますし、ちょっとした旅行気分も味わえますよ。
リアルジオゲッサ―
ジオゲッサーのゲームを現実で再現します。
出題された地点をマップで探し、実際に出かけてみよう!
行き方も自分たちで調べてもらいます。
地図の見方や電車の乗り方など、ライフスキルも身につきますよ。
職員ゲーム実況
職員のプレイを見ながら応援したり、プレイ中に起こる楽しいことを共有するのも狙いです。
また、実況トークで笑ったり、共感したり。新たな発見を得てみてください!
職員VS児童ゲーム対決
「職員チーム」対「児童チーム」で、本気のゲーム対決をします!
みんな得意分野を生かして、職員に挑んでいきましょう。
応援したり、見るだけでも大丈夫です。
ガーティックフォン
ガーティックフォンとは、タブレットやパソコンで出来るお絵描き伝言ゲームです。
このゲームの特徴は、「絵⇒文章⇒絵⇒文章⇒…」というように、絵と文字を交互に使って伝えていくこと。
どんどん元のお題から離れていくのがとても面白いゲームです。
多くのYouTuberやVTuberが配信しています。ぜひやってみましょう!
VR体験
VRとは、バーチャルリアリティのこと。ASIS内でVRを体験します。
専用のゴーグルをつけ、映像の中を自由に歩き回ったり、映像内のものを触ったり動かしたり。
いろいろな仮想空間に飛び込んでみよう!
桃鉄
学校の授業にも『桃鉄』を取り入れるべき!
というくらい、桃鉄はいろいろな勉強ができるゲームです。
スゴロクで日本全国を駆け回るので、日本全国の地図を自然に覚えてしまえるのが最大の特徴。
また、全国を回りながら物件・物産に投資してお金を稼いでいくので、自然とお金のことが身についてきます。
日々のお金の出入りだけを考えるのではなく、資産にお金を使う事が大事というような考え方も分かってきます。
職員と一緒に勉強しながら楽しみましょう!
面白理科実験
簡単にできる実験をしてみよう。
理科や実験が苦手、という人も楽しめるものを用意しています。なんで?やってみたい!という気持ちになれるものがきっと見つかるはず。
■LST
LSTとは、「ライフスキルトレーニング」のこと。
コミュニケーションはもちろん、生活に直結するようなスキル(身だしなみ、買い物、調理)を楽しく身につけられるよう進めます。
内容は、参加メンバーをもとに決めることもありますので、希望があればどんどん言ってください。
■自己理解・他者理解
脳トレゲーム(コグトレ)
コグトレやプリントなどを使い、楽しく脳トレをしていきます。
(コグトレは、見る力や聞く力、人とコミュニケーションをとる力、感情をコントロールする力、計画を立てる力などをつけるために考案されたトレーニング。
いわゆる認知機能を高めるトレーニングとしても、知られています。)
また、switchのソフトを使った脳トレもあります。いろいろなやり方で楽しくすすめていきましょう。
心理学
おもしろい簡単な心理テストをしたり、日常に隠れている心理学を紹介していきます。
アンガーマネジメントや、気持ちのリラックス方法について考えることもあります。新しい発見があると思いますよ。
また、ポジティブな考え方とネガティブな考え方を実践してみたり、自分の考え方を振り返っていくことで、自己理解にもつながります。
ヨガ
ヨガは、心身の緊張をほぐして、呼吸、姿勢を整えてくれます。簡単なポーズから始めるので、気軽に参加してください。
ズボンなど、動きやすい服装で来てくださいね。
運動と同時に、リラックスし、楽になる考え方も学んでいきましょう。
■サークル
FUNDAでは、いろいろなサークル活動がスタートしています。
- 音ゲーサークル
- ポーカーサークル
- スマブラサークル
- アニメ・漫画研究サークル
などなど。。
活動日や時間は、FUNDA内に掲示していますので、興味がある人は職員やメンバーに声をかけてくださいね!
■保護者向け
親カフェ
ASISと合同で親カフェを開催します。
今回は、「ネット・ゲーム依存」がテーマです。
ネット・ゲーム依存の児童・成人の治療にあたっている、「臨床心理士・ソーシャルワーカー・医師」の先生方の講演内容を、放課後等デイサービス向けの内容にアレンジしてお話します。
ぜひ親カフェで、保護者の方同士、横のつながりを作ってください。途中参加or退室もOKですので、気軽にご参加くださいね。