11月のプログラムの紹介です!
(参加メンバーや人数により、内容が変更になる可能性があります。ご了承ください。)
■イベント
コリアンタウン
生野区にあるコリアンタウンは、韓国コスメ、韓流グッズ、タピオカ・トゥンカロンなどの最新トレンドから、キムチ、豚肉、伝統衣装などの歴史深い韓国文化まで、なんでも揃う街。
K-POP大好き!という人にとっては、外せない場所でもありますよね。
いろいろなグッズを見たり、韓国グルメを楽しんだり。コリアンタウンの魅力を満喫しましょう。
ぷよテト大会
第1回FUNDAぷよテト大会です。
大会ともなると、負けが続いて悔しくて続けられなくなる子も出たりします。真剣にのぞんでいるからこそ、気持ちのコントロールが難しくなる子もいます。
自分の気持ちをどうコントロールしたらいいか。他の子が負けた時にどんなリアクションをしたらいいのか。大会は、楽しみながらも普段は得られないいろいろな気づきがあります。
工作(チョークアート)
チョークアートとは、カフェやレストランの看板・メニューボードとして、黒板に描かれたアート作品のこと。オイルパステルという画材を使いますが、誰でも簡単に始めることができます。
今回は、チョークアートの講師をされている先生に来ていただき、簡単なボードを作ります。
実際にどんな風に描いていくのか、体験してみましょう。
先生は、お店の看板の制作などもされているので、ぜひ仕事の話も聞いてみてください。
ダンス
知的障がい者向けダンス教室miraitoインストラクターのMIKI先生にお越しいただき、ダンスレッスンを行います。
みんなが踊りやすいように、アレンジした振付を用意してくれるので、初心者でも安心して参加してもらえます。踊ったあとの爽快感はなんともいえません!
ダンスはやったことがない、という人も一度挑戦してみてくださいね。
(場所はFUNDAです。靴を履いたままでOKです。)
■eスポーツ
eスポーツでは、「みんなで上手くなる」「しっかりコミュニケーションを取る」「機器を大切に扱う」ことなどを目標に、楽しくスキルアップをはかっています。
また、youtubeの時間にゲームの実況中継にチャレンジするなど、他のプログラムと関連づけられるよう、工夫しています。
スマブラ
FUNDAで大人気のプログラム。1対1はもちろん、全員での大乱闘も楽しい!
eスポーツの本来の目的は、自分だけ強くなるのではなく、「みんなで強くなること」。強いもの同士の対戦も楽しみつつ、初心者の子には交代で教えたりと、交流も深めていきます。
対戦の中での言葉づかいや、勝ったとき、負けた時の気持ちのコントロールも学びます。
スマブラ座学
スマブラを上手くなるためには、知識も必要です。
キャラクターの使い方や特徴、戦い方をみんなで考えていきます。プロのプレイ動画を見ながら、解説もしていきます。
ぷよテト(ぷよぷよテトリス)
ぷよテトは『ぷよぷよ』と『テトリス』が合体したコラボゲームです。
初心者でも比較的簡単に操作でき、楽しみながら判断力や思考力が鍛えられます。気軽に参加してくださいね。
マイクラ
「Minecraft(マインクラフト)」通称マイクラは、3Dブロックで構成された仮想空間の中で、物作りや冒険が楽しめるゲームで、大きな建物を作るにはみんなの協力が必要不可欠です。
皆で声を掛け合って連携を取りながらFUNDAの世界を作り上げていましょう。
簡単操作なので初心者でも安心です!
APEX(エイペックス)
APEXとは、『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の略。
エペという呼び方もされている、人気のバトルロイヤル型FPSのゲームです。
3人1組でチームを組み、60人20チームの中から1位を目指して戦っていくもので、eスポーツの大会も多く開催されています。
もとAPEXのプロプレーヤーの先生が教えに来てくれることもあるので、教えてもらいつつ、みんなで戦い方を考えながら腕を磨いていこう!
プロ時代の経験なども、どんどん聞いてみてくださいね。
フォートナイト
フォートナイトは、生き残りゲーム(バトルロイヤルゲーム)です。 「フォートナイト」というゲームの空間で、他の仲間(フレンド)とつながり、ボイスチャットで話をしながら、まるで一緒にいるように遊べることでも人気。
FUNDAでもはまっている子は多いです。
■専門スキル
YouTube
動画編集ソフトを使ってカットやテロップ入れ等、基本的な動画編集スキルを学びます。
様々な編集スキルを身に着けることで、ゲームの紹介動画や、自作のMV等も作る事が出来ます。
面白いアイディアを考えて、オリジナリティ溢れる動画を作ってみましょう!
グループYouTube
みんなで協力して、動画をアップしていきましょう!
『撮影』『編集』『演者』など、話し合ってそれぞれに役割を分担します。この時の話し合いも大事なコミュニケーションの一つ。自分のやりたいことだけでなく、得意なことや強みを知り、それをグループの中でどう生かすかを考えていきます。
何より、チームで動画を作る楽しさを体験できます!
イラスト制作
みんなで自由にイラストを描きます。タブレットでも、紙でも、何を使ってもOK。
最後に、どのような作品を描いたのかみんなで共有して、感想を言い合いましょう。
当日は、プロのアニメキャラクターデザイナーの先生がいますので、実際にその先生が描いているイラストを見せてもらうこともできますよ!
イラスト背景講座
イラストのクオリティや魅力を一気にUPさせる「背景」の描き方を練習しましょう。遠近感を表す技法(パース)なども紹介します。
※基本的なパースの考え方、パースの知識がなくてもそれらしく描ける背景などを紹介する予定です。
基本的にはPhotoshopを使用しますが、他のソフトでもOK。
「背景つきのキャラクターイラストを描きたい!」という人におすすめです。
ゲーム制作
ゲームのキャラクターデザインをしている、プロの先生が来てくれます。
専門ソフトを使って、自分で考えたRPGやノベルゲームを作ります。
キャラクターやシナリオ、背景などを細かく設定することができます。
最初から専門ソフトを使うのが不安な人は、シナリオを紙に書き出してみましょう。どんなゲームを作りたいか、想像していくのも楽しいですよ!
仕事紹介(3Dデザイナー 松田先生)
フリーで3Dデザインの仕事をしている松田先生が、実際の仕事の様子や、その仕事のためにどんな勉強が必要かなどを教えてくれます。
ゲームや映像制作などクリエイティブな仕事に興味のある人は、ぜひ参加してみてください。
PC(パソコン)
パソコンのプログラムでは、一人1台、パソコンを使えるようにしています。それぞれ、自分がやりたいことを進めます。
(例)Word・Excel・PowerPoint・Illustrator・Photoshop・タイピング・検定の準備など
イベントのチラシを作成することもあり、一つ一つの達成感を大事にしています。
他の児童が作った作品を見て、「あんなものを自分も作ってみたい!」と参考にしていくケースも多いです。ただスキルを教えるのではなく、「やってみたい」「学んでみたい」という気持ちを育てます。
ネイル
爪を磨いてお手入れしたり、ネイルチップにデザインしたりします。
爪が綺麗になると、気持ちも明るくなる!
FUNDAには、みんなが作った色々なデザインの見本があるので、自分のお気に入りのものを選んで再現してみてください♪
メイク・ヘアアレンジ
マスカラ、アイライナー、ヘアアイロンなど、使ったことはありますか?
手順を学んでメイクやヘアアレンジに挑戦してみましょう。初めてでも練習すると上手くできるようになります。
男の子も眉を整えたり、ヘアセットすると印象が変わりますよ。
職業体験(アルバイト)
- アルバイトってどうやって探すのか
- アルバイトするのに何が必要?
- 履歴書の書き方・面接の仕方
- アルバイトしていて楽しかったこと
- アルバイトで苦労していること
などなど。アルバイト経験のある児童からもいろいろな話を聞き、どんなスキルが必要かを話し合います。
これからアルバイトをしたいと思っている人は、ぜひ参加してくださいね。
職業体験(事務)
事務仕事を体験します。封筒の宛名書き、三つ折り、封入作業、ファイルの整理など。
どんな事務作業があるのかを知り、得意なことを見つけていきましょう。
職業体験(PC作業)
実際にプログラムで使う資料(レクリエーションのルール表やパワーポイントの資料)などを、パソコンで作成していきます。
みんなにわかりやすい見え方など、意識して作っていきましょう。
職業体験(創作)
FUNDAで使うものを、仕事として丁寧に作ります。手先の練習や、集中して取り組む力にもつながります。
職業体験(清掃)
掃除の仕方を覚えていきましょう。掃除機のかけ方、机や床、窓のふき方、消毒の仕方など。仕事での清掃は、丁寧さだけでなく、スピードも求められることが多いです。要領よくこなせるようにしていきましょう。
ここで覚えたことを、家での手伝いにつなげるのもいいですね。
■レクリエーション
レクリエーションの時間は、楽しむことが第一ですが、ほとんどの時間にSST(ソーシャルスキルトレーニング)や学習の要素を盛り込んでいます。
みんなで楽しむためにどうすればいいのかを、自分で考え、行動できるように進めます。
Among Us(アマング アス)
人気のYoutuberも配信している、宇宙人狼ゲームです。かけひきも大事ですが、勝つためにどう相手を説得するかなどの、コミュニケーション力も必要。
うまくいった時の爽快感はたまりません!
一人1台、スマホかタブレットを使って行いますので、事前にスマホにアプリをインストールしておく必要があります。
(無理な場合は、FUNDAのタブレットを貸しだします。)
桃鉄
学校の授業にも『桃鉄』を取り入れるべき!
というくらい、桃鉄はいろいろな勉強ができるゲームです。
スゴロクで日本全国を駆け回るので、日本全国の地図を自然に覚えてしまえるのが最大の特徴。
また、全国を回りながら物件・物産に投資してお金を稼いでいくので、自然とお金のことが身についてきます。
日々のお金の出入りだけを考えるのではなく、資産にお金を使う事が大事というような考え方も分かってきます。
職員と一緒に勉強しながら楽しみましょう!
マジック(手品)
簡単なマジックを紹介。実際に練習してみましょう。
トランプなど、身近にあるもので手品ができるようになると、いろいろな場面で披露して楽しめます。
VR体験
VRとは、バーチャルリアリティのこと。ファンダ内で、実際にVRを体験します。
専用のゴーグルをつけ、映像の中を自由に歩き回ったり、映像内のものを触ったり動かしたり。
いろいろな仮想空間に飛び込んでみよう!
メタバース体験
メタバースとは、コンピューターの中のバーチャルな世界(仮想空間)のこと。3Dのキャラクターで自分のアバターを作り、仮想空間の中のいろいろな場所へ遊びにいきましょう!
今後、絶対に知っておくといい内容です。見学だけでもOKです。
アニメ鑑賞
みんなで見たいアニメを選び、プロジェクターで鑑賞します。
自分が知らないジャンルのアニメ知って興味を広げたり、共通の趣味を持つ友達と仲良くなることもできるかも!
ポーカー
ポーカーはトランプの5枚のカードで「役」(ポーカーハンド)を揃えるゲームです。一般的には、5枚のカードを手にもち、役をそろえていきますので、役を覚えたり、確率を考える力も身につきます。
さらに世界中で人気の「テキサスポーカー」にもチャレンジ!
チップをかけながら、ワクワク感を味わいましょう。
ブラックジャック
ブラックジャックは、トランプゲームの一種です。
手札の合計点が21(ブラックジャック)か、21に最も近い人の勝ちとなります。
計算する力や、確率を考える力がついてきます。
FUNDAでは、カジノで使われるチップを使うのでスリル満点!とても人気のプログラムです。
英語ブラックジャック
上記のブラックジャックを英語で行います。(英語が喋れる職員が担当。)
まずは、数字を英語で言えるように。慣れてきたら、簡単なフレーズを使っていきましょう。
もともとのブラックジャックの楽しさを知っているので、みんなの口から自然と英語が出てくるようになってきています!
協力ゲーム
人気なのは、TV番組のネプリーグに出てくるクイズなど、チームで協力して答えを導きだすもの。ファイブリーグやトロッコアドベンチャーなどをイメージしてみてください。
自分が分かっている答えをどう主張するか。みんなをどう納得させるか。あとで振り返りをすると、「こうすればよかった」という意見がどんどん出てきます。
他にも、任天堂スイッチのゲームや、アナログゲームなども使用します。どうやってコミュニケーションをとったら良いのかみんなで考えながら、課題を達成していきましょう。
コミュニケーションが苦手な子は、ちゃんとそれをわかってもらって、お互いに助け合うことも大事。職員もサポートにつくので、ぜひ一度参加してみてくださいね!
麻雀
麻雀といえば難しいというイメージを持つかもしれませんが、簡単にいえば最大4人で牌(パイ)を用いて遊ぶ「絵合わせゲーム」です。
始めたばかりの児童が大半で、初心者には職員が丁寧に教えます。
プレイすればするほど、麻雀の奥深さに魅了されていくかもしれませんよ。
まずは一緒にやってみましょう!
卓球
休憩時間のたびに卓球をする子が増えてきました。ラリーもかなりうまくなってきています!
まずは楽しく!
慣れてきたら、フォアやバックハンドの打ち分け・回転のかけ方・サーブ・スマッシュなど覚えていきましょう。
卓球の基礎練習をメインにする日と、試合をメインにする日があります。
卓球大好きな職員が、丁寧に教えます!
4コマ漫画
4コマ漫画の基本、『起承転結』を意識しながら、漫画を作ります。
苦手な場合、すでにある絵にセリフを入れるのでもOK。自分でストーリーを組み立て、考えることで、創造力が身につきます。
フリートーク
みんなで雑談をします。
テーマを決めたり、自由に話したり。ゆるーい感じでいろいろな話をしましょう。
「何て話し始めたらいいのかな?」
「どうやって話を広げたらいいんだろう?」
「話を変えたいときはどうすれば・・・」
雑談すること自体、意外と難しいと感じている子も多いです。
日常のコミュニケーションでも役立つスキルを、楽しく身につけていきましょう!
運動
近くの公園に行き、体を動かしましょう。キャッチボールやソフトバレーをする予定です。
みんなのクイズ
みんなでオリジナルクイズを持ち寄り、出題してみんなで答えます。
色々なクイズお待ちしています。
■自己理解・他者理解
自己分析
「自分ってどんな人だろう。」
「何が得意で、何が苦手だろう。」
プリントに書き込んだり、みんなで話し合ったり。
身近なことから自分を振りかえり、自己理解をしていきます。
「自分はこうだけど、他の人は違うんだ」と知ることはとても大切なこと。他者理解にもつながります。
写真や絵や文字などを,新聞・雑誌などから切り抜き、これを画用紙やケント紙などの台紙に貼って1つの作品にするものです。
とても簡単な方法で自己表現が可能となり、その過程で人の心が癒される、不思議な魅力をもった技法です。
アンガーマネジメント
アンガーマネジメントとは、「怒り」の感情をコントロールすることです。
- 何かの拍子にイライラしてしまったとき、みんなはどうなりますか?
- カッとなったとき、どうやってその気持ちを押さえていますか?
他の人がどうやっているかを知ることも大事です。
怒りの感情とうまく付き合っていくための方法を、学んでいきましょう。
コラージュ
写真や絵や文字などを,新聞・雑誌などから切り抜き、これを画用紙やケント紙などの台紙に貼って1つの作品にするものです。
とても簡単な方法で自己表現が可能となり、その過程で人の心が癒される、不思議な魅力をもった技法です。
アートセラピー
心理担当の職員と、色をたくさん使って塗り絵や絵を描いていきましょう。
絵を描きながら、自分についての気づきを得ることもあります。言葉にはできないモヤモヤや、あいまいな感情のイメージも表現できるかもしれません。基本的には、塗り絵や絵をかくことが好きな人、大歓迎です
脳トレ(コグトレ)
コグトレやプリントなどを使い、楽しく脳トレをしていきます。
(コグトレは、見る力や聞く力、人とコミュニケーションをとる力、感情をコントロールする力、計画を立てる力などをつけるために考案されたトレーニング。
いわゆる認知機能を高めるトレーニングとしても、知られています。)
また、switchのソフトを使った脳トレもあります。いろいろなやり方で楽しくすすめていきましょう。
ヨガ
ヨガは、心身の緊張をほぐして、呼吸、姿勢を整えてくれます。簡単なポーズから始めるので、気軽に参加してください。ズボンなど、動きやすい服装で来てね!
楽になる考え方も学んでいこう。
■サークル
音ゲーサークル
ついにFUNDA初のサークル、「音ゲーサークル」が発足しました!
週1回同じ曜日に集まって、プロセカ(プロジェクトセカイ)などの音ゲーをプレイします。
協力プレイで好きな曲をプレイしたり、フルコンボを取る為に練習したりと、幅広い活動を
していく予定です。
部長や書記などの役割も決めて運営します。興味のある方は、まずは体験入部からどうぞ!
Youtubeサークル
Youtubeで動画をアップしたり、いろいろな活動をしたい人、集まれ!
みんなで協力して進めることで、一人ではできない動画編集も可能になります。毎週月曜日に活動する予定。まだまだ参加者募集中です!